ピアノは何歳から始めると良いの?
2022/03/08
皆さん、こんにちは。ソナーレピアノ教室です。
ピアノを教えているとよく「何歳から習うのが良いの?」と聞かれます。
特に何歳からということはないので、「ピアノを習おう!」と思った時が始め時なのだと思いますが、そうは言ってもある程度の目安のようなものがほしいと思われる方もいらっしゃるかもしれませんね。今日は今まで出会った生徒さんの幼いころを思い出しながら、ピアノを始める年齢について考察したいと思います。
ピアノのレッスンといっても本格的な個人レッスンから、皆と一緒のグループレッスン、リトミックなど様々あります。どれが良いかはお子さんの年齢と成長、性格を合わせて考えたほうがよさそうです。
まず身体の成長を見てみましょう。
耳の発達はかなり早いようです。絶対音感のトレーニングを行っている音楽教室などもかなり早い年齢(2歳前後ぐらいから)でトレーニングを始めているようです。(7歳ぐらいまでにトレーニングを始めないと絶対音感は獲得するのが難しいと言う意見もあるようです)
ですが絶対音感イコール耳が良い、才能があるではありません。
絶対音感とは音の高さが分かることです。
ですが音は響きや音色も持っていて、音楽を演奏するうえではむしろそちらのほうが大事になります。
また何より音楽を感じ取る心、表現したい心がなければ持っていても意味がなくなります。
ピアノを勉強していくと絶対音感は持っていて便利なこともあるので、身につけることは良いとは思います。
ですがそれがなければ上手になれないというものではないので、あまり固執しなくても良いとかなと思います。
それよりも沢山の音楽に触れましょう。
特に小さいお子さんはリズムに敏感なので、リズミカルな曲にのって身体を動かすこともよいでしょう。
次に手を見ていきましょう。
ピアノは指を使いますので、この指を別々に動かせられなくてはなりません。
手の巧緻性が発達し始めるのはだいたい3歳からのようです。
ですがこれは発達の最初の段階ですので、すぐによく動くようになるわけではありません。
やはり徐々にになりますし、個人差も大きいです。ですので始めは片手だけなど、少しずつ指を動かしていきます。
次に理解力を考えます。
理解力は年齢が上がれば当然理解できるようになります。
ピアノでの理解力とは、鍵盤は白と黒で出来ていますので色の違いの認識、指番号に使う1~5の数字の理解、音符の認識などが求められます。また先生のお話もちゃんと聞けないといけません。幼稚園に通い始め、社会性が育まれるてからですと無理なく始められそうです。
以上のことを考えますと3歳よりも小さい場合は、ピアノというよりリトミックなどでリズム感や音感を育てたほうが良いのかなと思います。
実際大手音楽教室のグループレッスンもこの年齢のクラスでは、そのようなことに焦点を当てたレッスンを行っているようです。
ではピアノの個人レッスンはどうでしょうか。
ピアノでは自宅での練習がとても大事になります。
自宅での継続した練習が出来るかどうか…克己心と継続力が求められます。
これについてはそのご家庭での教育方針も関わってきそうです。
保護者の方が積極的に教育に関わる方針(ピアノの場合、お子さんの練習に付き合ってあげることですね)のご家庭の場合は、少し早めの年齢から始めても大丈夫でしょう。
お子さんの自立を大事にし、自分で練習管理が出来るようにする教育方針のご家庭では、自己管理が出来るようになり始める小学生以上のほうが良いのかもしれません。
またお子さんご本人の興味や性格も関わってきます。
興味というのは、その度合いのことを今は指します。
多くのお子さんは音楽に興味を示してくれます。
ですがそれがどの程度かが大事になります。
ピアノの練習というのはすぐに弾けるようにならないことも多く、興味の度合いが低いと練習に身が入らなくなってしまいます。
またこれは性格にもよります。
出来ないことがあっても感情的にならず冷静に練習に取り組めたり、負けず嫌いで出来るようになるまで練習を頑張れるタイプなら良いのですが、感情の起伏が大きく嫌なものはすぐに嫌となってしまう性格ですと、なかなか思うようには弾けないピアノが嫌いになってしまうのです。
この辺りも年齢が上がるにつれて自分を修められるようになりますので、年齢が早ければ早いほど良いというものではありません。
ですが小学校も高学年になってきますと、練習をあまりしない生徒さんでは、小さいころから始めた場合と比較すると少し指が動かしづらくなるようです。(練習をきちんと出来ていれば年齢が上がっても大丈夫です。ほとんどのことは努力でカバー出来ます)
以上のことを考えますと、私は幼稚園保育園の年長さんを目安に考えられることをお薦めします。(ピアノの個人レッスンの場合)
年長さんになったばかりの年齢は5歳ですよね、幼稚園、保育園で社会性が育まれてきているのでほとんどの場合レッスンも成立します。
この年齢を目安に上記のお子さんのご興味や性格、ご家庭の教育方針を考えて、少し早めでしたら年中さん(4歳)、更に早い場合は年少さん(3歳)、また少し様子をみてからでしたら小学校に上がってからなどと考えるのはいかがかなと思います。
ですが、ではうちは年齢を越えてしまったからもう無理というものではもちろんありません。
先にも書きましたが、ほとんどのことは努力でカバー出来ます。(逆にとても早く始めても練習をしなければ弾けるようになりません)
結局最初に書いた「ピアノを始めよう!」という気持ちが1番大事なのかもしれませんね。
どの年齢からでも弾けるようになりますので、どうかピアノをはじめることを諦めないでください。
今日もお読みいただきありがとうございました。